13.3.6 / 最終更新日時 : 13.3.6 kamikawa お知らせ 認知症のお話 その5 食生活(ポリフェノール) 脳内で情報を情報を伝える神経伝達物質も、脳内のゴニタンパクを分解する酵素も、全て食べた物からつくられます。 それだけに、何を、どう食べるかは大きなポイント! 脳内の血管の動脈硬化動脈硬化防ぎ、ゴミタンパクをたまりにくくす […]
13.3.5 / 最終更新日時 : 13.3.5 kamikawa 歯科全般の話 認知症のお話 その4 脳内血管性認知症 アルツハイマー病の3つ目の原因、脳血管性認知症について。 脳血管性認知症とは、動脈硬化が徐々に進んで脳血流が低下して、脳内の連絡網が壊れるために生じる認知症です。 大きな脳梗塞を生じれば、脳の血管が詰まってしまうのは誰に […]
13.3.4 / 最終更新日時 : 13.3.4 kamikawa 歯科全般の話 認知症のお話 その3 レビー小体型認知症 歯科のブログに何故認知症?? と思われるかもしれませんが、噛む事、食べる事は私達の健康と深い繋がりがあるのです。 即ちお口の中の環境次第で、様々な病気を引き起こしたり、予防したり出来るのです。 認知症とも深い繋がりがあり […]
13.2.27 / 最終更新日時 : 13.2.27 kamikawa 予防歯科 認知症のお話 その2 アルツハイマー病 今日は認知症の主な原因であるアルツハイマー病、レビー小体型認知症、脳血管性認知症の中の、アルツハイマー病について説明します。 アルツハイマー病とは、脳内老廃物である「βタンパク」と「タウタンパク」というゴミが長い年月をか […]
13.2.26 / 最終更新日時 : 13.2.26 kamikawa 歯科全般の話 認知症のお話 その1 江東区から認知症予防についての冊子を戴いたので、その内容を何回かに分けてご紹介したいと思います。 まず、歯が抜けてしまっている人ほど認知症になりやすい事が分かっているそうです。 歯を守るには「歯磨き」のほかに、「よく噛む […]
13.2.15 / 最終更新日時 : 13.2.15 kamikawa お知らせ 診療再開 1週間のお休みを戴き、患者様にはご不便をおかけして申し訳ありませんでした。 昨日より診療再開致しましたので宜しくお願い致します。 上川明久
13.2.5 / 最終更新日時 : 13.2.5 kamikawa お知らせ 休診のお知らせ 2月7日(木曜日)から2月13日(水曜日)まで休診致します。 患者様にはご不便をお掛け致しますが宜しくお願い致します。 2月14日(木曜日)より平常通り診療致します。
13.1.28 / 最終更新日時 : 13.1.28 kamikawa 歯科全般の話 アレルギーのお話 2 厚生労働省の調査によると、日本の全人口の約3割が何らかのアレルギーの疾患にかかっていると報告されています。 中学生では、喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎などが多いようですが、食物アレルギーの子 […]
13.1.24 / 最終更新日時 : 13.1.24 kamikawa 歯科全般の話 アレルギーのお話 アレルギーとは、ある特定の物質(アレルゲン)に対して体が敏感に反応する事を言います。 身近なところでは、スギ、ヒノキなどの花粉症、 ダニ、ハウスダストなどによるもの、 アトピー性皮膚炎、 鯖、蕎麦、卵など食物によるアレル […]
13.1.22 / 最終更新日時 : 13.1.22 kamikawa お知らせ 患者様からのお土産 先日、4か月に1度リコールにいらっしゃる那須にお住まいの患者様が、那須のバウムクーヘンKaninchenのバウムクーヘンをお土産にくださいました。 有り難い事にいつもこのバウムクーヘンを持ってきてくださるのです。 私は今 […]
13.1.17 / 最終更新日時 : 13.1.17 kamikawa お知らせ インフルエンザ この時期になるとインフルエンザの流行が心配ですね。 埼玉県では私立の入試が始まっていますし、受験生のいるご家庭や高齢者をかかえるご家庭は特に気を付けなければなりませんね。 先週たまたま兄家族が皆インフルエンザにかかったと […]
13.1.15 / 最終更新日時 : 13.1.15 kamikawa お知らせ 大雪 おはようございます。 昨日の大雪は凄かったですね!! 我が家は目の前が坂道なので、スタッドレスタイヤをはいていない車は出せず、愛車の電動自転車も無理で外出をせずに1日家で過ごしました。 上川はWOWOWで映画鑑賞、息子は […]
13.1.7 / 最終更新日時 : 13.1.7 kamikawa お知らせ 2013年 おはようございます。 松の内も今日まで、お正月気分を一新して今年も1年頑張ります。 皆様はどんな新年を迎えられましたか? 我が家は2日に日帰りで静岡に墓参に行き初めて新東名を走りましたが、とても運転しやすく、パーキングも […]
13.1.1 / 最終更新日時 : 13.1.1 kamikawa お知らせ 謹賀新年 明けましておめでとうございます。 本年も皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 本年も宜しくお願い申しあげます。 平成25年1月1日 上川明久
12.12.28 / 最終更新日時 : 12.12.28 kamikawa お知らせ 仕事納め 平成24年の診療は、本日の午前中をもって終了させて戴きます。 本年も治療においで戴いた患者様、治療後のリコールにお通いくださった患者様、有難うございました。 来年も診療、勉強頑張ってまいりますので宜しくお願い致します。 […]
12.12.20 / 最終更新日時 : 12.12.20 kamikawa インプラント サイナスリフト手術 2012年も残すところあと僅かになりました。 当院は、12月28日の午前をもって今年の診療を終了致します。 << 年末年始の休診のお知らせはこちら >> 年末は家の大掃除だけでなくお口の中も綺麗に […]
12.12.15 / 最終更新日時 : 12.12.15 kamikawa 学会 スタディグループSAEY 総会 先週、恩師 阿部晴彦先生主幹であるスタディグループSAEYの総会が開催されました。 私が所属しているSAEYは、22年の歴史を持つスタディグループです。 SAEYの名前の由来は、阿部晴彦先生が留学されていた南カルホルニア […]
12.12.13 / 最終更新日時 : 12.12.13 kamikawa お知らせ 年末年始の休診のお知らせ 12月28日(金曜日)午前中をもって今年の診療を終了させて戴きます。 新年は、1月4日(金曜日)より診療致します。 休診日 12月28日午後、29日、30日、31日、 1月1日、2日、3日
12.12.12 / 最終更新日時 : 25.4.8 kamikawa インプラント 骨隆起(外骨症)-下顎両側の小臼歯内側の下顎骨隆起 先週の水曜日に外骨症の手術をしました。”ガイコツ”症と読みますが、骸骨とは無関係です。 骨隆起(外骨症)とは 骨の表面から外側に向かって、骨が増殖したものです。定まった(決まった)場所にできる骨隆起(こつりゅうき)と、特 […]
12.12.4 / 最終更新日時 : 12.12.4 kamikawa 予防歯科 師走 いよいよ12月になりました。 思えば今年のお正月の1月2日は、江東歯科医師会から依頼された休日診療日でした。 お正月は、お餅を食べて歯の詰め物がとれた人などお正月ならではの患者様が多かったのです。 お餅の粘着力って凄いで […]