ゴムメタルによる歯の一括移動矯正セミナー第2回を開催しました。

2025年9月27,28日、ゴムメタルによる歯の一括移動矯正セミナー第2回を開催しました。ご参加いただいた先生方、誠にありがとうございました。

今回は実習を中心に矯正の初期段階であるレベリングに役立つ技術や、Angle class 1、開咬(オープンバイト)症例を見ていただき、治療の流れを確認していただきました。

当日の主な内容

実習を中心とし、オーバーレイアーチや舌側拡大装置のデモを行い、参加者の先生方ご自身に作製していただきました。その後、これらを用いてレベリングを体験していただき、効果を実感していただけたかと思います。

さらに、ゴムメタルType1・Type2のベンディング実習では、複雑な屈曲が必要ないことを理解していただき、日常臨床への応用のイメージを深めていただきました。

第3回に向けて

今回のセミナーを通じて、矯正治療の初期段階であるレベリングを体系的に学んでいただくことができました。


次回からはいよいよゴムメタルをタイポドントに組み込み、実際の歯の動きを再現しながら、その威力を体感していただけるプログラムへと進みます。さらに、小児矯正を専門にされている先生にも役立つユーティリティアーチやフロッシュ装置についても取り上げる予定です。

今後も、臨床で即活かせる知識と技術を提供できるセミナーを目指してまいります。引き続きよろしくお願いいたします。