
「歯がぐらぐらして、良く噛めない。口臭が気になる。」
という訴えで来院していただきました。
上の歯の動揺が著しく、歯茎から出血と膿を認める。
かみ合わせの平面が乱れ、左右の対称性が失われております。
治療前 |
---|
![]() |
歯肉の処置を骨レベルから行い、かみ合わせの平面を正中矢状面を基準に左右対称に設定し、理想的なかみ合わせの様式を与えました。
リコールして8年目となりますが、お口の中の変化なく「治療して良かった。」と評価いただきました。
治療後 |
---|
![]() |
左右対称の歯列が与えられ、メタルによるかみ合わせの面により変化が少ない良
好な経過を得ている。
治療後 |
---|
|
治療後 〜6年経過〜 |
---|
![]() |
治療後 〜14年経過〜 |
---|
![]() |
治療期間 | 1年2ヶ月 | |
---|---|---|
治療費 | 治療用即時義歯 | ¥200,000 |
本義歯 | ¥800,000 |
|
インプラント | ¥330,000 × 3 |
|
メタルボンドポーセレン | ¥121,000 × 11 |
|
リスク | インプラントが定着しない、インプラント周囲炎 |
・咬合と歯周組織のリコールによる維持治療を行う
・インプラント歯周炎・咬合接触状態をリコール時にチェックし対応していく