上川歯科医院|住吉 歯医者/歯科 虫歯・歯周病・歯並びや噛み合わせでお悩みの方はお気軽にご相談下さい。住吉駅徒歩1分の駅近の歯医者。日本顎咬合学会の指導医が対応。

若さを保つ為には・・
上川歯科医院 ブログ

受付の仕事というのは多くの患者様にお会いできて色々なお話を伺える。

先日、同日に86歳と85歳の男性の患者様が来院され、治療前に楽しくお話させて戴いた。

お二人共に、当院が平成3年に開院以来の患者様で、かれこれ20年以上のお付き合いです。3か月に1度のメンテナンスは欠かさずおいでくださり、デンタルIQがとても高くていらっしゃる。

お二人に共通する点は、とにかくお若い!! 背筋がピンと伸びて姿勢が良く、顔色も良く、滑舌も良い。 お二人共にいつも何かを考えていらっしゃる。

86歳のT様は、今までに様々な物を考え出され商品化もされている。

ご自宅の庭の池に常に水が流れるようにして、毎年初夏に蛍を放し生息させようと頑張っていらっしゃる。その為に蛍に最適な水質や水の流れ方、植物など研究されている。

T様は、ご自宅から1時間以上かけて当院においでくださるが、錦糸町駅から当院まではバスを使わずに徒歩でいらっしゃる。それも一本の線の上を歩くように足を運び、目線は真っ直ぐ前をむいてお歩きになると。「ただ歩いているだけじゃだめですよ。綺麗に歩こうとか、背筋と伸ばして歩こうとか、常に考えながら歩くんですよ。すると腰や膝も調子が良いのですよ。是非実行してみてください。」私に教えてくださった。

 

85歳のM様も、朝夕にペットのワンちゃんとの散歩を日課にされていると。

また、俳句の会に所属され活躍されている。 ご自宅の近くの高校で、放課後に数学を教えるボランティアもされている。 私など、息子の小学校の時の数学でもあたふたしたのに、これにはビックリした。

「高校の数学解けるのですか? 解き方忘れてないですか?」などと失礼な質問をすると、「大丈夫ですよ。解けますよ。」と。 そうだ!M様は日本を代表するT大学を卒業されているのだった。 学生達は、自分の祖父に数学を教わる感じだろうか? きっと尊敬の眼差しで見ているに違いない。

M様がメンテナンスを終えて帰りがけに、やはりしっかり噛めるというのがとても良いと思いますよ。開業当時からずっと見て戴いて、今でも何でも噛めて美味しく食事が出来るのは有り難い事です。 友人達の中には歯で苦労している人が多いですよ。と。

良く考え、良く歩き、良く噛んで美味しく食べる、これが若さを保つ為に役立っているのは間違いなさそうだ。

C .  Kamikawa

 

 

 

診療内容について

入れ歯(義歯)治療について義歯(入れ歯・総義歯)・インプラント 症例集

 

虫歯・歯周病・歯並びや噛み合わせでお悩みの方はお気軽にご相談下さい。日本顎咬合学会指導医が対応。丁寧なカウンセリングから導き出される様々な治療方針のプランニング、患者さまに最善の治療を提供:院長上川 明久

〒135-0002 東京都江東区住吉2-8−12 鈴長ビル1F
咬み合せ・入れ歯 治療による改善実績多数|上川歯科医院 住吉駅すぐ

+上川 明久

 

日付:   カテゴリ:Krの話, 歯科全般の話

 

Krの話:カテゴリ内の記事

Krの話